商品説明
作品紹介

おーい、応為
悪かったな、北斎の娘で
2025年10月17日(Fri)公開
監督・脚本を務めるのは、『日日是好日』『星の子』の大森立嗣。主人公・葛飾応為を演じるのは、日本映画界を牽引し続ける長澤まさみ。『MOTHER マザー』以来となる大森監督との再タッグにして、長澤にとって本作は初の時代劇主演作となる。共演に、応為の父、葛飾北斎役で永瀬正敏、応為の気心知れた友人・善次郎(渓斎英泉)役にKing & Princeの高橋海人が出演。他にも大谷亮平、篠井英介、奥野瑛太、寺島しのぶら実力派キャスト陣が集結し、知られざる天才絵師・応為の物語に彩りを与えている。
監督・脚本を務めるのは、『日日是好日』『星の子』の大森立嗣。主人公・葛飾応為を演じるのは、日本映画界を牽引し続ける長澤まさみ。『MOTHER マザー』以来となる大森監督との再タッグにして、長澤にとって本作は初の時代劇主演作となる。共演に、応為の父、葛飾北斎役で永瀬正敏、応為の気心知れた友人・善次郎(渓斎英泉)役にKing & Princeの高橋海人が出演。他にも大谷亮平、篠井英介、奥野瑛太、寺島しのぶら実力派キャスト陣が集結し、知られざる天才絵師・応為の物語に彩りを与えている。
- ストーリー
- 世界的にその名を知られる浮世絵界の巨匠・葛飾北斎には"もう一人の天才"ともいえる実の娘がいた。名を、お栄。ある絵師のもとに嫁ぐが、かっこばかりの夫の絵を見下したことで離縁に。北斎のもとに戻ったお栄は、父娘として、また、師弟として、北斎と生涯を共にする。二人が暮らした貧乏長屋は散らかり放題。茶も入れられず、針仕事もできないお栄だが、絵の才能だけは父親譲り。いつも北斎から「おーい、筆!」「おーい、飯!」と呼ばれることから、葛飾応為という号を授かり、当時は珍しい女性の浮世絵師として、絵を描くことに人生を捧げる。人柄は自由奔放で豪胆、持ち前の度胸で時代を駆け抜けていく応為だったが、現在では世界に十数点しか残っていない彼女の絵は、その"影の深さ"が印象的だ。父親の画風とは違う、まるで西洋画のような色彩から浮かび上がる、現代的な女性像。一体、葛飾応為とはどのような人間だったのか。
- キャスト
- 長澤まさみ、高橋海人、大谷亮平、寺島しのぶ、永瀬正敏
- スタッフ
- 監督:大森立嗣
- 作品データ
- 製作年2025年製作国日本配給東京テアトル ヨアケ上映時間122分